皆さんの考えやアドバイスをコメントで頂けると嬉しいです!
7:30~8:50の間、布団の中でポチポチしていて-5000円からスタートです。
9:24

- エントリー:143.317S(5分足)
根拠:何度か下髭を付けていた143.5を通過して下方向に行っているタイミング
6:45、7:25、7:45の陰線の実体を結ぶサポートのトレンドラインを下抜けし、
上髭を付けてレジスタンスとなっていることを確認 - 損切:143.484
根拠:直近の戻りの高値、9:10の上髭付近 - 利確:143.020
根拠:2:40、5:55分の下髭を結んだサポートラインの10:25頃を想定 - リスクリワード比:1.78
- 自信度:★★☆☆☆
不安点:1時間足の25SMAの上を推移しているタイミングのため、髭を付けて戻す可能性
その場合は下位足も上目線に切り替わっていることも考えられる
ただし、この足は144円のレジスタンスも効いているため、142円とのレンジが有効そう - 結果:9:55に早めにサポートラインに触れたため143.073で利確
- 気になったこと:大き目の勢いで下げようとしたタイミングがあったが、その勢いのまま髭→実体 →髭→実体…といった忙しい動きをしている時はその後どちらに動きやすいのか
- 良かった点:エントリー時の根拠のトレンドラインが機能していたこと
- 反省点:最終的なリスクリワード比は1.28とかなり悪い数値で、
レジスタンスラインまで引き付けてエントリーが必要だった
利確後にかなりの勢いでそのまま下降していった
利確時の根拠は4/11の23:25の下髭(142.893)、22:40の下髭(142.730)、
22:30の下髭(142.344)と切り下げていった方が良かったか
とにかく、利確の根拠が薄かった
頭と尻尾はくれてやれとは言うが、胴体の半分も食べられなかった
「反発の兆候が出たか」を確認した方がよい
10:28

- エントリー:142.433L(5分足)
根拠:RSIが売られすぎ(20程度)
4/11の22:25のサポートラインで反発を確認 - 損切:142.313
根拠:4/11の22:25のサポートライン付近 - 利確:142.684
根拠:4/11の22:40の下髭付近 - リスクリワード比:2.09
- 自信度:★★☆☆☆
不安点:下降の勢いが凄いため戻したとしても利確まで届くか不安 - 結果:142.313で損切り
- 気になったこと:-
- 良かった点:142.583まで一度は戻したため
- RSIが30を明確に割っており、短期的な反発が入りやすい局面だったのは事実
- 反省点:4/11の22:00の1時間足のサポートラインを根拠にするべきだったか
週次戦略の通り下目線の戻り売りで入れるタイミングを探るべきだった
下降の勢いが強い中での逆張りは自信が持てないなら回避もアリ
当然「戻り売り勢」に飲まれる可能性が高い
11:10

- エントリー:142.593S(5分足)
根拠:4/11の22:25のレジスタンスラインで反発を確認 - 損切:142.756
根拠:反発時の5分足の高値付近 - 利確:142.293
根拠:4/11の22:00の1時間足のサポートライン - リスクリワード比:1.84
- 自信度:★★☆☆☆
不安点:1時間足で反発中のため、1時間足のレジスタンスラインが4/11の19:00の143.219 - 結果:142.756で損切り
- 気になったこと:-
- 良かった点:なし
- 反省点:1つの陰線だと根拠が薄くダマシとなる
1時間足の流れと逆らっている
11:34

- エントリー:142.841S(5分足)
根拠:2:40、5:55分の下髭を結んだレジスタンスラインの反発を陰線2つで確認 - 損切:142.947
根拠:反発時の5分足の高値付近 - 利確:142.605
根拠:5分足の前回底値付近 - リスクリワード比:1.84
- 自信度:★★☆☆☆
不安点:上昇トレンド中
下方向だと25SMA、4/11の22:25のサポートラインが近い - 結果:142.947で損切り
- 気になったこと:-
- 良かった点:なし
- 反省点:引き付けと損切りのラインが甘すぎるか
トレンドに逆らうなら「超引きつけ」「損切りを広く・ポジションを小さく」
12:02

- エントリー:143.179S(5分足指値予約)
根拠:1時間足のレジスタンスライン付近 - 損切:143.350
根拠:レジスタンスライン上の5分足の高値付近 - 利確:142.250
根拠:1時間足のサポートライン付近 - リスクリワード比:5.43
- 自信度:★★★★☆
不安点:指値にかかるか - 結果:損益分岐点まで戻る
- 気になったこと:13:20の突然の大きな下髭
- 良かった点:指値を入れておいて引き付けることができた
- 反省点:13:20の突然の大きな下髭を怪しんで利確もありだったか
利確も5分足のレジスタンスラインに入れておいて、
超えそうなら切り下げていく方が良かった
13:15にトレンドのサポートラインを割ったため、逆指値を損益分岐点に移動

最終結果

14:35

- エントリー:143.034S(5分足指値予約)
根拠:5分足の下降トレンドのレジスタンス付近、25SMA、75SMA付近 - 損切:143.134
根拠:5分足の前回高値、下降トレンドのレジスタンス付近 - 利確:142.747
根拠:5分足のサポートライン付近 - リスクリワード比:2.87
- 自信度:★★★☆☆
不安点:指値にかかるか、レンジっぽいので1時間足のレジスタンスラインにも戻りそう - 結果:142.774で利確
- 気になったこと:なにか戻すような動きをしていたので怖かった
- 良かった点:指値でしっかり、リスクリワード比も良い状態で利確
- 反省点:もっと大きいレンジ想定の動きだったら損をしていた
17:52

- エントリー:142.938L
根拠:5分足で引いたサポートライン、5分足の75SMAのサポートライン、15分足の25SMAのサポートラインが近くて反発を期待できるため - 損切:142.838
根拠:5分足で引いたサポートライン、75SMAのサポートライン付近、15分足の25SMAのサポートラインの下付近 - 利確:143.180
根拠:18:20頃の4時間足の下降トレンドのレジスタンスライン - リスクリワード比:2.42
- 自信度:★★☆☆☆
不安点:エントリーの引付が甘い
5分足の直近高値で2回抵抗されて落ちてきている - 結果:142.838で損切り
- 気になったこと:-
- 良かった点:なし
- 反省点:エントリーの引付が甘い
18:10

- エントリー:142.818S
根拠:5分足の25SMAと75SMA、5分足のトレンドラインを下回ったタイミング - 損切:142.918
根拠:5分足で引いたサポートライン、75SMAのサポートライン付近、15分足の25SMAのサポートラインの下付近 - 利確:142.383
根拠:5分足で頻繁にサポートされているライン付近 - リスクリワード比:4.35
- 自信度:★★☆☆☆
不安点:陰線が続いていて調整が来そうなタイミング
142.738までのバリューギャップで反転する可能性あり - 結果:142.918で損切り
- 気になったこと:-
- 良かった点:なし
- 反省点:戻る所を見つけて戻り売りをすべき
19:00

- エントリー:143.120S
根拠:5分足で反応しているレジスタンスライン、4時間足の下降トレンドのトレンドライン高値 - 損切:143.220
根拠:1時間足のレジスタンスライン、5分足の200SMA付近 - 利確:142.780
根拠:5分足で頻繁にサポートされているライン付近、5分足のトレンドラインのサポート付近 - リスクリワード比:3.4
- 自信度:★★★☆☆
不安点:トレンドラインを抜けるのを待って上方向とした方がいいか迷った - 結果:143.220で損切り
- 気になったこと:-
- 良かった点:なし
- 反省点:方向性が定まってからでもよかった
19:19

- エントリー:143.251L
根拠:4時間足のトレンドライン、1時間足のレジスタンスラインを超えてトレンド転換と予想 - 損切:143.151
根拠:ろうそく足の底値付近 - 利確:143.651
根拠:9:00のろうそく足のバリューギャップ付近 - リスクリワード比:4
- 自信度:★★☆☆☆
不安点:飛び乗り - 結果:143.151で損切り
- 気になったこと:-
- 良かった点:
- 反省点:少し焦ったポジション
早乗り禁止とするため指値注文のみとする
本日の結果
-33100円

コメント